2.「火村・アリスの出没地域・季節」

HOME> 作家アリスをじっくり > 2.出没地域・季節

未完成 最終更新日 2017.4.1   

全作品の地域と季節一覧(予定)

 土地勘がないところも多々あるので地図に落とし込んでみています。旅行先も追加していく予定。


詳細はこちらに続きます 

  2-1「京都市内(プライベートエリア)

    2-1-1「京都市内(事件関係)

   2-2「大阪市内(プライベートエリア)

    2-2-1「大阪市内(事件関係)

   2-3「京阪神

   2-4「全国」 


全作品地域・季節一覧

(フィクションである作品の中の地図です。実在の地名、構造物、交通機関とは関係ありません)

01 46番目の密室

<場所>軽井沢

<季節>クリスマス・イブ(32歳)

02 ダリの繭

<場所> 京阪神

<季節>

03 ロシア紅茶の謎 

収録作1.「動物園の暗号」

<場所> 大阪市

<季節>

収録作2.「屋根裏の散歩者」

<場所> 道明寺(大阪府藤井寺市)(アパートの家主殺害) 和泉市・河内長野市(女性連続殺害)

<季節>11月21日(フィールドワーク開始)火村・アリス33歳。船曳警部とは動物園以来。

収録作3.「赤い稲妻」

<場所>京都市内10階建てマンションシャンテ桂 桂川からほど近い寂しいところ。阪急の鉄橋が遠くに見える。

踏切事故は亀岡の踏切でシャンテ桂から車で20分程度

<季節>6月29日(フィールドワーク開始)

収録作4.「ルーンの導き」

<二人のいる場所>北白川の火村の下宿でアリスが石を見つけたことから昔話。

<事件があった場所>保津川沿いの国道から、次第に渓流を離れて山に分け入った(国道)、その脇道からそれたところに建つログハウス。

<季節>33歳 <事件時期>5月の朝

収録作5.「ロシア紅茶の謎」

<季節>年の暮。12月27日(フィールドワーク開始)二人は34歳

<場所>神戸市中央区北野二丁目

ブルーバードで天王寺から阪神高速へ


収録作6.「八角形の罠」 ●<<アリスの作品の舞台化に火村はリハでもいいから見に行きます>> 

04 海のある奈良に死す

<場所>珀友社(東京神田神保町)

    京都 河原町三条(火村と呑み屋)

<季節>


05 スウェーデン館の謎 

<場所>裏磐梯 五色沼周辺

<季節>冬


06 ブラジル蝶の謎 

収録作1.「ブラジル蝶の謎」

収録作2.「妄想日記」

収録作3.「彼女か彼か」

収録作4.「鍵」 ●<<アリスが東京のホテルで缶詰になってると、学会で東京来た火村がわざわざホテルに訪ねてきてくれました。>> 

収録作5.「人喰いの滝」 ●<<盛岡に用事のあった火村にくっついてアリスが取材旅行と称して一緒に岩手にまで来て観光するつもりでした>> 

収録作6.「蝶々がはばたく」 ●<<火村が「カニが食べたい」と言ったらアリスが「北陸だ」と言って二人でカニ食べに旅行に行きます>> 

 07 英国庭園の謎 

収録作1.「雨天決行」 ○<<フィールドワーク>>  

収録作2.「竜胆紅一の疑惑」

収録作3.「三つの日付」

収録作4.「完璧な遺書」 ○<<フィールドワーク>> 

収録作5.「ジャバウォッキー」 ●<<火村に連絡がとれなかったのでアリスのところに連絡が行きます>> 

収録作6.「英国庭園の謎」 ○<<フィールドワーク>> 

 08 朱色の研究 収録作:朱色の研究<長編> ●<<火村がアリスのところに泊まってるのを知っていたのでアリスのところに連絡が行きます>> 

 09 ペルシャ猫の謎 

収録作1.「切り裂きジャックを待ちながら」 ●<<犯罪かどうか相談されたので、アリスが火村を連れていきます>> 

収録作2.「わらう月」 ○<<フィールドワーク>> 

収録作3.「暗号を撒く男」 ●<<朝井小夜子先生と3人で飲み会です>> 

収録作4.「赤い帽子」 <<アルマーニ森下刑事の活躍>> 

収録作5.「悲劇的」(ショートショート) ●<<原作で!!アリスが!!火村の研究室を!!喫茶店代わりに!!コーヒー飲みに行ってるよ!ノンアポで!>> 

収録作6.「ペルシャ猫の謎」 ○<<フィールドワーク>> 

収録作7.「猫と雨と助教授と」(ショートストーリー) ●<<ばぁちゃんとアリスが火村の猫好きをネタに微笑ましいお話をしてます>> 

 10 暗い宿 

収録作1.「暗い宿」  ●<<自分が事件現場にいたようなので、アリスが火村を連れていきます>> 

収録作2.「ホテル・ラフレシア」

収録作3.「異形の客」  

収録作4.「201号室の災厄」 ●<<東京で学会のあった火村にくっついてアリスも東京に来ました。

 11 絶叫城殺人事件 

収録作1.「黒鳥亭殺人事件」

収録作2.「壺中庵殺人事件」 ○<<フィールドワーク>> 

収録作3.「月宮殿殺人事件」 はっきりとは言及してませんが ●<<火村の運転でドライブデートです>> 

収録作4.「雪華楼殺人事件」 ○<<フィールドワーク>> 

収録作5.「紅雨荘殺人事件」 ○<<フィールドワーク>> 

収録作6.「絶叫城殺人事件」 ○<<フィールドワーク>> 

 12 マレー鉄道の謎 

 13 スイス時計の謎 

収録作1.「あるYの悲劇」  ○<<フィールドワーク>> 

収録作2.「女彫刻家の首」 ○<<フィールドワーク>> 

収録作3.「シャロイックの密室」 ○<<フィールドワーク>> 

収録作4.「スイス時計の謎」 ○<<フィールドワーク>> 

 14 白い兎が逃げる 

収録作1.「不在の証明」 ○<<フィールドワーク>> 

収録作2.「地下室の処刑」 ○<<フィールドワーク>> 

収録作3.「比類のない神々しいような瞬間」 ●<<フィールドワーク中の火村の相談窓口アリス>> 

収録作4.「白い兎が逃げる」 ○<<フィールドワーク>> 

 15 モロッコ水晶の謎 

収録作1.「助教授の身代金」(ドラマ第三話)  ○<<フィールドワーク>> 

収録作2.「ABCキラー」 ○<<フィールドワーク>> 

収録作3.「推理合戦」(ショートショート) ●<<朝井小夜子先生と3人で飲み会です>> 

収録作4.「モロッコ水晶の謎」 ●<<アリスが事件現場に遭遇>> 

 16 乱鴉の島 

 17 妃は船を沈める 

18 火村英生に捧げる犯罪 

収録作1.「長い影」 ○<<フィールドワーク>> 

収録作2.「オウム返し」(ショート) ●<<火村のアリスへの口語態>> 

収録作3.「あるいは四風荘殺人事件」 ●<<(出版社の)片桐さんが、アリスを仲介して謎を解いてもらおうと一緒に火村の研究室に行きました>> 

収録作4.「殺意と善意の顛末」(ショート) ○<<フィールドワーク>> 

収録作5.「偽りのペア」(ショート) ○<<火村のフィールドワーク話を下宿で聞きます>> 

収録作6.「火村英生に捧げる犯罪」 ○これはここには書けませんね 

収録作7.「殺風景な部屋」 ○<<フィールドワーク>> 

収録作8.「雷雨の庭で」 ○<<フィールドワーク>> 

 19 長い廊下がある家 

収録作1.「長い廊下がある家」 ○<<フィールドワーク>>  

収録作2.「雪と金婚式」 ○<<フィールドワーク>>

 収録作3.「天空の眼」 ○<<アリスが解くお話>> 

収録作4.「ロジカル・デスゲーム」 ○<<火村からアリスが聞きます>> 

 20 高原のフーダニット 

収録作1.「オノコロ島ラプソディ」  ○<<火村がフィールドワークに時間をとれない中、旅館で舌鼓をうつアリス>> 

収録作2.「ミステリ夢十夜」 ○夢。 

収録作3.「高原のフーダニット」 ○<<関わった事件ありき>> 

 21 菩提樹荘の殺人 初刊行13.08文藝春秋(単行本)→文庫:文春文庫 

収録作1.「アポロンのナイフ」 ○<<フィールドワーク>> 

収録作2.「雛人形を笑え」 ○<<フィールドワーク>> 

収録作3.「探偵、青の時代」  ●<<大学時代のお話>> 

収録作4.「菩提樹荘の殺人」 ○<<フィールドワーク>> 

 22 怪しい店 

収録作1.「古物の魔」 ○<<フィールドワーク>>

 収録作2.「橙火堂の奇禍」 ●<<ご近所さんの災難>> 

収録作3.「ショーウィンドウを砕く」 ○<<フィールドワーク>> 

収録作4.「潮騒理髪店」 ●<<火村から聞いた話>> 

収録作5.「怪しい店」 ○<<フィールドワーク>> 

23 鍵の掛かった男 

24 狩人の悪夢



昔懐かしweb拍手。ツイッターの「いいね」ボタンみたいなものです。(押した人の事はわかりません) 

0コメント

  • 1000 / 1000

やしん.yashinya

好きな小説について感想や、気付いた事を書いて行こうと思います。 有栖川有栖先生の作家アリスシリーズ中心です。